投稿者「admin」のアーカイブ

セラピストは訓練を受けています

20150819_160330こんにちは

こころdeらぼ セラピストのひぐち愛峰です

カウンセリングにおきまして

[クライアントの問題・課題を明確にしクライアントの目指すゴールに向けて伴走する] 

これがカウンセラーやセラピストの仕事です

そしてこの作業はカウンセリングという決められたのなかでおこなわれます

このというのがとても大事です

カウンセリングは非日常なのです

 

ときにカウンセラーやセラピストはこのに守られています

この意味は訓練を積み、プロであるカウンセラーやセラピストなら

理解できるはず

またこの訓練は一度受けると一生ものというようなものではない

だからわたしは現在も訓練の時間を持っている

そのひとつにエンカウンターグループの参加

メンバーとして参加する場合

ファシリテーターとして参加する場合

コ・ファシリテーターとして参加する場合

まったく違う視点で『場』をみたり 『自分』を感じたりできる

そしてあたりまえだがわたしもひととして進化しているわけだから

数年前の自分ではないわけで・・・

そんなわたしはなかなかの教材でもあります

このグループエンカウンターにもがあります

メンバーひとりひとりを尊重し守るため

今日も基本を大切にカウンセリングに臨みたいと思います

20141229_132804個人カウンセリングのお問い合わせは

higuchi@cocoroderabo.comこちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 個人カウンセリング・セラピーのこと | 5,517件のコメント

すばらしい悲しみ 

20150315_173720『すばらしい悲しみ』good grief

~グリーフが癒される10の段階~

グレンジャー・E・ウエストバーグ

水澤都加佐 水澤寧子 共訳

いまからちょうど1年前の3月に出会った一冊

タイトルに「希望」をみつけたような気持ちになって

いろんな悲しみをもっと知ってみようと思った

人は誰でも、その生涯において幾度か、自分の愛する人やものの喪失に直面しなければなりません。この本は、そんなすべての人のためにあるのです (本文抜粋)

仕事の資料をつくるため

本棚を整理していて 

いまもう一度手にした一冊です

再読したいと思います

20151230_140706もし いま ひとりで抱えているのなら

higuchi@cocorodelabo.com

こちらまでメールください

ひとりで抱えないで

こころdeらぼ

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 2件のコメント

[アロマdeセルフケア]安心して話せる場

こころdeらぼ♡[アロマdeセルフケア]3月開催のお知らせ

 20160226_183211

アロマテラピーしながらエンカウンターグループ

2月の開催すべて終了いたしました

参加者のみなさま ありがとうございます

今月は「カウンセリング」の勉強を共にしていました

仲間も参加してくれました

ロールプレイにたくさん取り組んだことや

事例検討会 グループワーク 逐語録のたいへんなこと

走馬灯のように蘇る中 そんなんもこんなんも

ぜーんぶまるくた 「今!ここ!」でエンカウンターさせていただきました

あらためて・・・参加ありがとうございます

また 来てね

20160226_205008

さて3月開催日時のおしらせ

3月7日(月)  15:00~16:30(残2名)

        19:00~20:30

3月23日(水) 15:00~16:30

        19:00~16:30(残1名)

参加費おひとり2000円(当日おひとりの場合3000円)

場所 大阪天満橋カウンセリングルーム こころdeらぼ

お申込みはhiguchi@cocorodelabo.com 樋口まで お待ちしています(*^_^*)

20160226_205346

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | 5件のコメント

マルコム先生のマインドフルネスワークショップセミナー

20160217_130312去る2月21日第1部と23日の第2部の2日間

オーストラリアからマルコムハント先生をお迎えして

『マインドフルネスの勉強会』が開催されそのお手伝いをしました~

まずこころdeらぼは空港までお出迎え

20160221_140841そして会場は大阪上本町 高津宮にて

20160221_143419←第1部の様子です

ここでちょっとマルコム先生の

プロフィールを!

マルコム ハント

オーストラリア メルボルン出身

1974年 パリ大学大学院卒業後メルボルンカウンセリングセンターで

ドラッグ、アルコール依存症のカウンセリングにあたられる

1995年 エバースリーアフターケアセンターの所長となり数多くの精神疾患者のケアにあたられる

1998年 長期間の患者の社会復帰を援助するメンタルヘルスプログラムのトップに任命

2000年にはいりACTやマインドフルネス認知療法の研究、臨床に取り組む

2005年オーストラリアから中国に渡り仏教に興味をもち 浄土教の僧侶となる

現在は2013年オーストラリアでマルコム自身の研究しているニューロマインドフルネスの普及に努め、オーストラリア 中国 香港などでマインドフルネスのワークショップを開催 ニューロリプロセシングセラピーとマインドフルネス療法を中心にさまざまな方のケアをおこなっている

マルコム先生は医療とマインドフルネスの両輪で治療にあたるのがよいという立場で

活動されています

当日はマインドフルネスに興味関心をもたれているかた、また実践されているかた

医療従事者やカウンセラー、主婦、トレーナー いろんなジャンルのかたが

お部屋いっぱいに集まってくださいました

こころdeらぼは自分のこころと仲良くするのに

マインドフルネスは有効ではないだろうか?という観点から

数年前から勉強していて 現在は[グリーフケアサポート10週間プログラム]のワークにも取り入れています

参加者のかたからは

有意義な勉強会となりましたと感想を多く寄せていただきました

集合写真は絶対撮るぞーってこころに決めていたのですが

両日とも時間いっぱいワークに使い・・・撮れずじまい

でもね!2日目の最後、かたづけしてる私に

「写真とりましょーよ」って声かけてくださり

最後残っておられたかたで記念撮影となりました

またご一緒できますのを楽しみにしています

マルコム先生 そしてみなさま

ありがとうございました

20160223_165140

 

 

カテゴリー: こころdeらぼ主催セミナー・講演会 | 8,590件のコメント

第4回[グリーフケアde勉強会] アートセラピーとグリーフ 今の自分を知るワーク

グリーフ コラージュ 2月22日20160222_170531 コラージュ コラージュ 5 コラージュ3 コラージュ6 コラージュ7 ルーム 2月22日に開催しました 『グリーフケアde勉強会』今の自分を知る

~コラージュ~の様子です

今回はオーストラリアから心理学者マルコムハント先生も参加くださいました

以下はマルコム先生の『グリーフケアde勉強会』の当日の紹介文です

An interesting afternoon with Counsellor and Therapist Manami Higuti in Osaka Japan. She led us through Collage Therapy assisting participants in self discovery… and ability to see their life unfolding in a positive way. I had not considered collage to be therapeutic medium! Photos by permission of participants.

ご参加くださったみなさま 素晴らしいひとときをありがとうございました

また写真の掲載をこころよく承知してくださり感謝いたします

会の雰囲気が伝わるとっても素敵な写真です

マルコム先生お写真ありがとうございます

わたくしごとですが

この日2月22日は亡き夫の8回目の命日でした

童心にかえるように一生懸命コラージュに取り組むみなさんを見守りながら

胸が熱くなる瞬間がありました

こんな穏やかなときを過ごせること

彼も天国で喜んでくれていると思います

さて毎回テーマを決めて開催します

[グリーフケアde勉強会] 次回は4月22日の予定です

スケジュール帳にチェックしておいてくださいね

 

 

 

カテゴリー: グリーフケアde勉強会 | 6,393件のコメント

カウンセリング始まりから終わりへ

20160122_120218『カウンセリング』は初回面接から始まります

こころdeらぼカウンセリングルームへお越しいただき

主訴をお話ししてもらいます

主訴とは字のごとくクライアントの一番の困りごと

主訴を聞かせていただきカウンセリングをどのように進めてゆくかまでを

初回面接で決めてゆきます

なので初回面接ではカウンセラーはたくさん話します

こころdeらぼの初回面接はお茶をお出しします

そして次回面接日時を決めて・・・

2回目からはお茶はお出ししません

クライアントの課題に取り組む50分間

クライアントとカウンセラーのまわりは言語と非言語で創りあげられた世界

ここからクライアントの作業が始まります

ルームを出られて次の面接までのあいだも

クライアントの作業は続いています

どんどん自分と向き合うクライアント

 

終わりはクライアントが知っておられる

だからカウンセリングを重ねる時間はそれぞれ

 

せーのーでって言って終える

着地点に向けてすこし勢いがいるような

そんな終わりもある

着地点へ向けてがんばるクライアント

カウンセラーは終結まで伴走します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 個人カウンセリング・セラピーのこと | 1件のコメント

「アロマdeセルフケア」3月開催日時おしらせ

20151230_140706こんにちは こころdeらぼです

今日は新月ですね

そこで!

[アロマdeセルフケア]3月開催のおしらせです

日時 3月7日(月) 15:00~16:30 19:00~20:30

3月23日(水)15:00~16:30 19:00~20:30

場所 こころdeらぼカウンセリングルーム

料金 おひとり2000円

当日ご参加がおひとりの場合3000円(事前にご連絡いたします)

20151225_192234 アロマテラピーを用いてすすめるエンカウンターグループです

様子など、どんなことしてるのかな?ってときは

このこころdeらぼホームページのトップページ右上

アロマdeセルフケアおしらせをクリック!してみてね

参加者さまのお顔はお見せしていませんがクローズド(場を終わり)に書いてもらいます

感想や絵を掲載させていただいています 雰囲気伝わりましたら嬉しいです

2月開催残席は2月26日15:00~と19:00~のみとなりました<m(__)m>

では3月もお待ちしています

 

 

 

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | 6,204件のコメント

「人間は生まれか育ちか」日本語教育を支える心理学講義より

20160204_095143滋賀県瀬田にあります龍谷大学キャンパス内にあります

20160204_095237放送大学滋賀学習センターで

 

『日本語教育を支える心理学』滋賀大学教授 平畑 奈美先生の授業を受けてきました

日本語教育の概要から始まり心理学史の復習と人間性心理学の発想に基づく外国語教授法の知識を入れてきました

印象に残っていますのは先生はネイティブ教師としてアメリカで日本語を教えていたころの体験をいまは誇りに思っているとおっしゃっていたこと

どんなことかといいますと

当時 教室に朝日新聞を持ち込んだ際 なにをやってるんだっ? この日本人というような冷ややかな態度を感じ そして学校側に新聞の持ち込みを注意されたそうで

十数年前からすでにアメリカ教育界では意識が高く 新聞の広告覧は子供にとって影響を及ぼすということ そんなこともわからないのかということ

でも先生は日本の国は犯罪が少ないと思うと同僚に伝えたそうですが・・

このような各国の意識の違いからくるところからの学びは自分の教師としての

基礎となっている、当時はものすごく落ち込んだりもしましたがあの時の自分があるから

今の教師としての自分がある だからあの経験を私は誇りに思っていますとおっしゃっていました

そしてもうひとつ、心理学において中世から近代への課題ともいえる

「人間は生まれか、育ちか」経験環境重視と遺伝・生得重視の課題を2日間を通して

問題提起してくださいました

一日目の授業で私は意気込んで 経験環境重視!と挙手しました

でもこの授業を受けているあいだに気づいたのです

自分の偏りに・・・引っ張られている自分に

先生は一貫してこの2日間 自分の知識見聞をただ伝えるということを一貫されていました 学生からの質疑応答で指摘をされても動じることなく、あやまる姿勢、それは自分の伝えたことが誤りであったということではなく、自分の表現が至らなかったということ

大事なのは 生まれか育ちかを決めるのじゃなく どうなんだろう?って考えることなんだと先生の授業を受けていてそう思いました

カウンセラーの仕事においてもとても大事な姿勢であると思う

それから先生の表現でおもしろかったのは

心理の世界の人って ああ。友人も大学の教授とかいますけど・・

気づきぃとか好きですよねぇ なんだか私なんておおきなお世話って感じがするんですよね ←これが私には超ウケました 笑

20160204_111509これで私の卒業に向けての面接授業はすべて終了

私はもしかして心理の世界の人間なのかもと勘違いしていたことに客観視できましたこと

授業の感想に心理と教育専攻最後の授業にシンクロニシティを思いましたことを伝えて 先生に感謝の意を述べさせていただきました 20160204_164637

龍谷大学瀬田キャンパスは広い~20160204_072121

大学近辺に食堂やコンビニがないのでお弁当持参しましたよー

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 大学deお勉強 | 2件のコメント

♡2月22日開催グリーフケアde勉強会おしらせ♡

[グリーフケアde勉強会]開催のおしらせです

テーマ:いまの自分を知る

~コラージュ~をいたしましょう

 

こころdeらぼグリーフケアサポート10週間プログラム

のワークのひとつでも取り組んでいただいてますコラージュ

 

今の自分を知る手がかりとなりますアートセラピーがあります

 

今回の[グリーフケアde勉強会]はコラージュします

コラージュで貴方の潜在意識にアクセス

コラージュはご存じでしょうか?

身近な材料を使ってできる芸術療法のひとつです

私はひとりでわけわかんなくなってきたときや

あれ?私、なにかに引っ張られてる?なんていうとき

たま~にやってます

そもそもこの表現自体 あやしい~ ですが

ひとのココロは十人十色でして

感じ方表し方使う言語、知識によって違うのです

 

仲間と一緒にするコラージュはまた格別

で・・・コラージュってなに?!

 

知ってるひとも 知ってみたい人も いまコラージュしたいひとも

集まれ~ お待ちしています

お申込みはhiguchi@cocorodelabo.com

※もしご自宅に読み終わりました雑誌がありましたら

当日お持ちいただければ嬉しいです

日時 2月22日(月曜日)15時~17時

場所 大阪天満橋カウンセリングルーム こころdeらぼ

会費 1000円 (学生500円)

人数 3~5名くらい

20140329_1606122014年の秋にリヴオン主催 いのちの学校

で取り組みました私の作品

カテゴリー: グリーフケアde勉強会 | 5,891件のコメント

そんなカウンセラーの一日

20160123_120705みなさま こんばんは

美しい満月はご覧になられましたか?

~カウンセラーひぐち愛峰の一日~

今朝はお米を生地にしましたウインナーパンと

トースターで焼いたパンドミにつくりおきおかずのきんぴらごぼうをトッピングして

ホットコーヒーで朝昼兼のごはんをいただきました

きんぴらごぼうとパンは合います

そしてお仕事へと出発

ぼちぼち確定申告の時期だよなぁと思いながら出勤

そんなこころdeらぼ 樋口愛峰のところにも

申告書の入りましたぶあっつい封筒が東税務署から届いていました

経理をお願いしてます先生と打ち合わせ

そして出張カウンセリングへと移動

カウンセリングルームをはじめてから出張カウンセリングは初めてのケースです

ご紹介ということで寄せていただいています

お仕事を終え・・・

20160126_174206今日は久しぶりに器を買っちゃいました

美濃焼の中皿 箸置きじゃないよ 笑

 

 

 

晩ごはんにさんまの開きを焼いてこのお皿にのせました

ひじき煮と油揚げとだいこんのお味噌汁も・・・

ごちそう様でした

そしてお風呂に入って

今夜もアメリカンドラマ『lost』を見るとします

そんなカウンセラーひぐち愛峰の一日でした

20160122_120218写真は出張の車窓から

 

 

 

カテゴリー: そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 6,178件のコメント

丁寧に味わいたいよね・・・エンカウンターグループ

20160120_182154新年1月こころdeらぼ主催 [アロマdeセルフケア]

素敵な出会いとともにすべての日程終了いたしました

来月開催日時のお知らせいたします

アロマテラピーによる芳香&エンカウンターグループ

仲間がそれぞれにココロの言葉で話すことで互いの理解を深め、自己の受容と成長、対人関係の変化を促すエンカウンターグループに参加しませんか?!

毎月こじんまりと開催しています

場所 大阪天満橋カウンセリングルーム こころdeらぼ

日時 2月8日(月)  ① 15:00~16:30 ②19:00~20:30

2月17日(水) 19:00~20:30

2月26日(金) ① 15:00~16:30 ②19:00~20:30

※10分前にお越しくださいませ

参加費 おひとり 2000円

参加がおひとりの場合は3000円(事前にご連絡いたします)

ひとりのじかんって大切ですよね 芳醇 熟成させるためのじかん

今年も一緒にはじめましょうね そして深く繋がりましょう

20160120_2052172月のご参加おまちしています

 

 

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | 6,259件のコメント

初めての地 島根県出雲の国へ 

20160116_070453特急やくも1号に乗って

初めての地 島根県へ卒業旅行と称して行ってきました

20160117_112615

島根学習センターにて

講師は会下和宏(島根大学学術情報機構ミュージアム) 先生

弥生時代の墳墓から、葬送儀礼が集団のどのような死生観に基づいて死に対応したものだったのか?葬送儀礼が社会の統合や結合強化においてどんな役割を果たしたか?また、中国大陸、朝鮮半島における墓制が日本列島の弥生墳墓に与えた影響 これらの問題への関心から繰り広げられる講義

魏志倭人伝:記述抜粋

人が死んだらまず棺に納めて十日余とどめる この間肉食をせず

喪主は大声で鳴き叫び そのほかの人々は歌い舞い酒を飲む

埋葬を終えたら一同で川に行き禊<みそぎ>を行うが

これは中国の練沐(生後13か月目の清め)に似ていてねりぎぬを衣て

水浴するのである  20160117_111347

日本における死への対応を我が国の歴史から紐解くように探るなか 私の死生観を構築することのできた2日間でした  日本の歴史はヒントが沢山 そう私のルーツ!

知恵 智慧の宝庫  この地に身をおけましたことに 自然と感謝の思いが湧いてきました

そして思いました 弥生時代は階級の時代 階層、搾取のない社会です

しかし私たちの暮らしているいまは・・・

現代を生きているわたしたちの葬送ってどのようなものなのか?

かけがえのないひととのお別れを偲ぶ思いと

切っても切れない具体的な諸問題について!

来月2月22日こころde らぼ主催 [グリーフケアde 勉強会] のテーマになりそうな予感

出雲の国の予備知識なく(もともとモノを知らない人なので)行動を決めた2日間でしたが偶然がいくつも重なり…わたしの中のいろんな課題もやっぱりコレ!なんてたくさん感じれましたひとり旅でした  学習センターは松江でしたがお宿は玉造温泉にしました

20160117_091206今度は誰かを誘っていってみたいと思います

カテゴリー: 大学deお勉強 | 5,433件のコメント

メール送受信の不具合解決(*^_^*)とこころde本

20151215_152251こころdeらぼとみなさまを繋ぐ

higuchi@cocorodelabo.com メール受信の不具合

解決いたしました ご迷惑おかけしました

追って確認の返信させていただいています

復旧作業に取り組ませてもらうかたわら・・・

年末から一冊読み上げた本がありますのでご紹介

『終末期と言葉 ナラティブ/当事者』20151211_142028

高橋規子 小森康永 金剛出版

2011年11月、食道がんでこの世を去った気鋭の心理臨床家

高橋規子と精神腫瘍医・小森康永のメール往復書簡を中心にまとめられたこの本は、刻々と進行するがんと「終末期」の時間を縦糸に、当事者が語ることの可能性を横糸に織り上げられたひとつのナラティブ実践である 本書に収められた遺稿

「友人Dの研究」に結実するセラピスト・高橋規子の支援から協同へのラジカルな転換は、自らの「終末期」の構築を通してその先へと読者を誘う 「言葉の力」への信頼が駆動するナラティブというプロジェクトにおいて、死にゆく人に/死にゆく人はなにができるのか 本書はその試みである <以上本書カバー裏面記載より抜粋>

本書に[原家族]という表現がでてきます

その人が生まれ育った家族、子供時代の家族 自分のつくった家族からみた家族

そういうものを客観的にとらえるこの感覚が

臨床家なら馴染みはあるのですが

著者:高橋規子の個としての家族と自分の捉えかたの表現に

私自身共感できたことで力をいただくことができました

[原家族]と自分をいかに切り離し客観できるかが

臨床においてとても重要であることは

いまさら言うまでもないのですが

本書が今この時期に完読できましたことは

これから新しく始めます面接への

儀式でもある

あたらしい靴下に履き替える行為(心情)ともなりました

出会うべくして出会うということ

私にとりましてのたいせつな一冊のなかの一冊

しっくりとくる自分というものにあらためて出会えた

私はこれほどに 長年、探究してきたことと合い重なる感覚をもった

本との出会いに鼓舞いたしました

これからも準備してゆきます

これからもどうぞよろしくおねがいいたします

こころdeらぼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ごあいさつ・おしらせ, そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 6,061件のコメント

2016年今年もみなさまとご一緒に始めてゆきましょう

20151230_140706あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

こころdeらぼ1月6日(水)より面接開始いたします

どうぞよろしくお願いいたします

面接お申込みでございますが現在こころdeらぼメール

higuchi@cocorodelabo.com こちら繋がらなくなっています

大変ご迷惑おかけしていますm(__)m

復旧次第ブログのほうでお伝え致します

しばらくおまちくださいませ

電話070ー5263ー5562こちらのほうは対応いたしております

留守番電話のほうにメッセージをお入れくださいませ

追って折り返しお電話させていただきます

20151225_155745こころdeらぼ 樋口愛峰

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ごあいさつ・おしらせ | 54件のコメント

新春【アロマdeセルフケア】開催日時お知らせ☆

20151125_135128新春【アロマdeセルフケア】1月開催日時のおしらせです

今年一年ご参加いただきましたみなさま

お世話になりました

エンカウンターグループとはメンバーがそれぞれ

ココロの言葉で話すことで互いの理解を深め自分自身の受容と成長、

対人関係の変化を促すグループ心理療法です

今年一年テーマを決めず非構成的エンカウンターグループで

開催してまいりましたこころdeらぼ【アロマdeセルフケア】

来年もどうぞよろしくお願い致します

みなさまのご参加そしてあたらしい出会いを楽しみに

これからも準備してまいります

【日時】1月10日(日)19:00~20:30

1月13日(水)15:00~16:30

1月20日(水)19:00~20:30

【人数】3名~4名

【料金】2000円 参加者がおひとりの場合は3000円(事前にご連絡いたします)

【場所】こころdeらぼ カウンセリングルーム

お申込み、お問い合わせはhiguchi@cocolodelabo.com こちらからです

では佳いお年をお迎えください

20151225_192234

 

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | 6,518件のコメント

第3回【グリーフケアde勉強会】 グリーフと記念日反応について

20151222_145039

第3回【グリーフケアde勉強会】グリーフから始まる物語

2015年12月22日 in こころdeらぼ

ご参加いただきましたみなさま ほんとうにありがとうございました

今回のテーマ 『記念日反応をどうやり過ごすか』

この季節 大切なひとと過ごす日が続きますね

恋人と過ごすクリスマス

この日来るのがあたりまえのように・・・

毎年過ごしてきた  大晦日 お正月  家族と過ごす思い出深い日々

そして  ゴールデンウィークや夏休み

思い出たくさんの日々

亡くしたひとの誕生日 命日 結婚記念日など

失った人との思い出がたくさん詰まった特別な日

喪失体験後

これらの日が近づくと気持ちが不安定になることがあります

気持ちがふさぐ

身体症状がでる

抑うつ状態になられるかたもあります

これらを『記念日反応』といいます

現代の日本においては社会環境の変化にともない

いろいろな価値観を尊重します流れのようなものは感じ取れます

しかし

まだまだ慣習や言い伝えの押し付けに影響を受けている事実もあるのではないでしょうか

 

クリスマスや大晦日、お正月など

世の中はイルミネーションで華やぎをまし

自分の周りは昨年と変わりなくこれらの記念日を迎えようと準備しています

自分は・・・

今年はどうしよう・・・

こころ躍らせている仲間や同僚、ママ友との違和感を感じます

そばにいたはずのひとがいない

それだけでもつらいのに

そんななか

「かつての私」まで失ってしまったように考えてしまいます

そこでこころdeらぼから たいせつなメッセージ

〇『記念日反応』が起こるということを知っておくこと

〇特別な日のために、自分のための儀式や活動を考え、準備をしてみましょう

〇信頼できます人、近しい家族とゆったりと過ごす

〇気の乗らない誘いは断ってみる

〇そしてなにより

悲しいという感情をそのまま感じる

 

『記念日反応』は喪失を経験したほとんどのひとに起こります

あなたらしい向き合いかたがみつかれば

そこからが・・・あなたの物語の始まりです

 

もし あなたのちかくに

たいせつなひとやものを失った人がおられましたら

きょうのこのはなしを思い出していただき

そのかたがそのかたの人生を生きること

そのちからを持っているということ

信じてあげてくださいね

 

参加者のかたからの声

前半は当事者としてのひぐち愛峰の<記念日反応>をお伝えしながら

<記念日反応>について理解を深めていただきました

・・・・話しずらそうでしたね という感想をいただきました

表現する 伝えることの難しさを痛感しています

後半はテーマに添ったエンカウンターグループ

参加者のかたは今回も年齢層さまざま

生きることを真摯にとらえ ご自分との向き合いを

丁寧にされておられるなぁと思いました

そんなかたたちのグループ エンカウンター

深まるのは当然ですね

そして参加されましたかた 私も含めまして

あたらしい今日を味わいながら過ごしておられるのではないかと

思っています

ありがとうございました

次回は2月22日を予定しております

IMG_3878こころdeらぼ

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケアde勉強会 | 5,930件のコメント

こころdeらぼ☆心理カウンセリングを語る

20150805_175049~自分を愛するには自身をよく知る必要があります!!~

 

心理カウンセリングはココロの状態を明確にする有効な方法です

あなたの悩みには原因があります

その原因がわからなければあなたの問題を解決することはできません

たとえば車が動かない 修理しようと思っても、どこが故障しているのか

わからなければ修理できませんよね?

車の故障なら車の修理工場へお願いするように

ココロの不調はココロの専門家のもとへ

 

あなたもまだ気づいていないココロのなかで引き起こしている原因を

カウンセラーと一緒にみつけていく作業をします

 

あなたのペースで話していただくことで

あなたが本来持っている力をとりもどし、解決への道を歩んでゆくことができるようになります

 

いま ひとり 迷路のなかにいる あなた

 

◇愛するひとの喪失・死に茫然自失している

◇親からの無条件の愛が与えられず親との絆を結ぶことができないまま成長し

たひと

◇離婚・転職・介護 人生の転機に自分と向き合いたい人

◇うつ状態 パニック症状 眠れない 考えがまとまらない 社交不安障害

あがり症 強迫性障害 摂食障害

◇誰といても焦燥感に襲われる

◇つらくて苦しくて感情のコントロールができない

◇周りのひとたちとの関係がぎくしゃくする

◇人に会うのがおっくうになりひきこもりがち

◇自分だけなぜこんなことになるんだろう

誰にも言えないことを抱えている

 

これらの迷路のなかで

ひとり迷子になっているあなた

 

なんとかしたい、でも変わりたくない?!

今の状況から脱け出したい・・・

 

けれども・・・ひとはその一歩を躊躇します

ひとは変化することを恐れます

ひとは変わることに対して不安になり、いくら苦しい思いをしても

自分を責めながら留まろうします

そのままでは本来のもっているあなたのちからは発揮できません

ココロのバランスの乱れが身体症状として現れ、なかなか眠れない、思うように身体が動かなくなることもあるのです

 

すべての答えはあなたの中にあります

カウンセラーと一緒に歩み出しましょう

 

こころdeらぼ心理カウンセリングの効果は

あなたがあなたの人生の主役として歩んでゆくことを明確にいたします

こころdeらぼ カウンセラー ひぐち愛峰

カテゴリー: 個人カウンセリング・セラピーのこと | 5,210件のコメント

公益社団法人 日本アロマ環境協会より取材依頼を快諾(*^_^*)

今年最後の【アロマdeセルフケア】まだまだ募集中♡

~あなたの言葉で話すやわらかいひととき~

日時   12月18日(金)19:00開催

場所 大阪天満橋カウンセリングルーム こころdeらぼ

この度 私所属します 公益社団法人 日本アロマ環境協会より取材の依頼があり

協会発行の機関誌に記事と写真を掲載してもらうことと なりました

資格を持っているけれども、
どのように活かしたらよいかわからない・・・
という会員様のために、
機関誌『AEAJ』にて、資格を取得したきっかけや
現在のお仕事にどのように活かしていらっしゃるか、
また、そのために工夫した点などを
ご紹介するページ 

そこで、当日の様子をすこし撮影(写真)したいと思います

ご協力いただけますかたのご参加よろしくお願い致します

※詳細につきましてはメッセージいただけましたら  higuchi@cocorodelabo.com

追って返信させていただきますm(__)m

料金 2000円

人数 若干名

20151125_135128

ご協力どうぞよろしくお願いいたします こころdeらぼ

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | 1件のコメント

マインドフルネスワ-クショップ参加して思うこと

この数か月の週末は大学の面接授業三昧でした

ですがこの日曜日は講師をお招きして

ほとんどプライベートセッションのように

『マインドフルネス』について教えてもらう

そして体感する午後の4時間となりました

正直ワークショップ後

あまりにも広い世界を観てしまい

収集がつかない 収まりの悪さのようなものを持ちながら

これは書かないとなっ!って思いました

自己反省:自分は何を持ってこのワークショップに臨んだのか?

確認?予習といいますか なんでしょう・・・

自分のいいように理解していたような・・・

もちろん私なりの『マインドフルネス』はあります

カウンセリングに来られますかたと面接するため

そうお仕事する

カウンセラー(わたし)のセルフケアに取り入れています

毎回の面接を整った状態で臨みたいから

自律訓練法や呼吸法 筋弛緩法などのリラクゼーションとは違い

自分のカラダにどんどん意識を向けてゆく

そこで浮かぶ雑念(マインドトーク)にジャッジはせず

意識に上がるとまたカラダに還ってくるくりかえし

私は修行者ではないので 笑

一日のなかでゆるく自分と向き合える時間を

つくるように務めています

カウンセラーのかたならみなさん独自の整え方を

お持ちなんじゃあないかな?!

~いまここをいきる~っていうのも教えてもらいました

来談者中心療法もいまここを大切にします

グリーフケアカウンセリングにおいても

とっても大事だと思います

~いまここをいきる~を深めることをさせてもらいました

私は『マインドフルネス』ってなんですか?って聞かれると

精神の基礎体力って答えるのですが

現代人はボディーワークや筋トレはするのに

こころのトレーニングってあまりしないよねって

そんなふうにタイミングがあえば私なりに私のことばでお伝えしています

まぁ私自身 トレーニングって苦手であまり続かないのですが

自分がかわいいので自分と向き合うセルフケアとして・・・

私は個人としてひとが大きな困難の渦に巻き込まれたとき

これを知ってるってよいなぁと思う

ひとはそれぞれ十人十色

そして時代は何となく加速的に変化しているように

感じる最近です 流されるのと流れるのは違う

過去に囚われるのと思い出を大切にするは違う

未来に囚われるのと将来設計するのは違う

どんなふうにいきてゆくのかもひとそれぞれ

かわりたいと思い面接に来られるかた

気持ちの整理をしてつぎに進みたいと思われるかた

困難な問題を抱え身体に現れておられるかた

カウンセリングに来ればなにかが変わると思ってこられるかた

十人十色

来談されますかたのたいせつな時間をより有意義な時間となりますように

私の日常はとってもシンプルで奥深い

う~ん やっぱりまとまんないや(^_-)-☆

20151206_181358 静岡からグリーフカウンセリングivy代表 浅原聡子さん

そして講師は大阪・天満橋マインドフルネス研究所 西山純一さん

楽しく濃いいちにちをありがとうございます

おまけ:写真をクリックしてもらうと私も登場いたします(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 研修・勉強会参加レポート | 8件のコメント

ピアのちから 

20151129_095339キャンパスプラザ京都にて 2日間放送大学面接授業でした

20151129_095056

「障害・文化・社会」 障害社会学

倉本智明先生の講義です

 

大阪西区出身の同世代ということも… あり各テーマに添って当事者としてのお話しにも臨場感をもちながら 受講させていただきました

先生は25歳のとき 弱視から全盲になられました

人生で一番否定的になった時期と 振りかえられ楽天的であった自分 が環境の変化に

こんなにも悲観的に なるものかと当時の心境を話され ました

そしてこの時期をほんとに助けてくれたのは「ピア」の力でしたと教えてくださいました~似かよった経験を持つもの同士だから少ない言葉で通じ合えるものがある この時期説明することすらしんどい、けれど進めてゆかなければならない現実がある~

私の仕事への力となるお話しを聴けたとも思いました

みえないからみえる世界があるという先生の講義はとても楽しく

先生の研究の根っこなんだなぁと

個人モデル、社会モデルについて 学びながら障害者コミュニティと文化を教えていただく8コマでした

私は裸眼で0・03 0・04という視力です 弱視です

国際障害分類において 眼鏡またはコンタクトレンズで矯正可能かそうでないかなどの

基準などについても教えてもらいました

私は矯正すると視力があがりますので障害者手帳はもらえません

20151129_075712

私も世界を拡げることのできました 有意義な2日間でした

 

20151128_165958

たくさんのひとで賑わう京都駅前をすりぬけながら・・ ご飯食べて(^^)帰ろうっと!

カテゴリー: 大学deお勉強 | 6件のコメント