こんばんは
今年もシーズン開幕です。(プロ野球のはなしじゃないですよ。
)
私がクラブチームでソフトボールを初めて11年が経ちました。
当時私は子供と別に暮らしていましたので地域(小学校・中学校)のママさんソフトには
もちろん入れなくて、でも小学校のグランドで土曜日の午後楽しそうにソフトボールを
する近所の奥さんママの姿を、犬の散歩のついでに塀の外から羨ましそ~に
いつも
みていたんです。
ふとしたきっかけで小P(地元の小学校の保護者ママさんのソフトチーム)でソフトボールをしている人に「私もソフトやりたいなぁ~」って言ったら
同好会でクラブチームがあるからそこ紹介してあげる。といわれ 小学生以来のブランクの重要さをそのときは全く気づかず、「わっ!キャッチボールできるわ。
」と軽ーい気持ちで参加させていただくことにしたのがはじまりです。
11年かぁ。そのあいだにいろいろなことあったなぁ。
~~~~ しばし~~~いろんな人の顔や印象に残る映像が脳裏をよぎる~~~
現在は2つのチームでプレーさせてもらっています。
明日はそのうちのひとつ東大阪市のクラブチームの団体のトーナメント試合です。
犬を連れて小学校の塀からうらやましそうにのぞいていたわたしがなつかしく思います。
ソフトボールを通しての人の出会いはわたしにとってほんとうに多くを学ばせてもらい、
こころの成長もともにさせていただきました。
何度かやめようと思ったこともありました。
腹立ってグローブ投げつけて「やめたる!!」って試合中のベンチでコーチに言いそうになって
ぐっ
って飲み込んで・・・・とかもあったなぁ。
いま 続けててよかったとほんとにそう思う。
またひとりじゃ無理でした。確実に
そのときどきで多くのひとから
元気をもらいここまで続けてくることできました。
ほんまにみんなありがとう
明日もおもいっきり楽しもうね
みなさんもなにかスポーツはじめませんか?