カウンセラーの道」カテゴリーアーカイブ

第5回公認心理師国家試験が終わりました。

公認心理師は日本で初めて心理職における国家資格です。その業務は国民のこころの健康の保持増進に寄与することを目的とします。保健医療、福祉、教育などの領域をはじめ要心理支援者へ心理学に関する専門的知識および技術を持ってその業務を行うものとします。

そしてこころの健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供をいたします。

(公認心理師現任者講習会テキストより抜粋)

2015年9月に公認心理師法が成立し、他の専門職と連携しながら心理学的なアプローチを行う者の国家資格が制定され公認心理師制度がスタートされました。

受験における特例措置で施行5年 (受験資格を8区分用意して申請し受理された者が受験資格を得て受験できる期間) となっていて今年が5年目となります。

よってこの受験制度は今回が最後です。
今後は大学院で必須の科目と実習を修めての受験資格となります。

私は区分G、実務経験5年以上の私設相談室でカウンセリングを提供する者とし現任者講習会を修めて 2019年に受験いたしました。

そして試験合格から資格登録を経てはじめて公認心理師として仕事ができることになります。

現場でのこと 新しい取り組み 療育 家庭 学校 児童自立支援 行政 福祉

緩和ケア 

今 あらためて 培った専門性を活かし現場で務めてゆこうと思います。

そして現場で活動する人の場を作ります。

公認心理師として現場で務める方ならこのような場の

必要なこと実感されているのではないでしょうか。

関心のある方 是非メールください。

 higuchi@cocorodelabo.com  大阪天満橋カウンセリングルーム 
 こころdeらぼ 樋口     

カテゴリー: カウンセラーの道 | 第5回公認心理師国家試験が終わりました。 はコメントを受け付けていません

援助職のケアを考える

貴方はお休みの日をどの様に過ごされていますか。

例えば身体のメンテナンスをされる方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。

日常から自身の身体に意識を向け毎日その日その日にリセットをイメージする。

身体を整えることで気持ちも前向きになり新しい明日への整いがすすむ。

しかしながら自分のケアではどうにもならない空回りを覚えることがありませんか。

私は定期的に身体のメンテナンスのために休みの日を使って専門家のところへ通っています。

身体の使い方の癖や手入れの怠りなど新しい気づきをもらえるからです。

専門家へ症状を聞いてもらい施術をしていただきます。そして日々のケアのポイントを教えていただくのです。

先日施術の際 先生が私の履いています靴に関心を持たれました。少し靴の話をしていますと靴の機能性から海や川の話題へと話が広がります。

先生は「川へはよく行かれるのですか」と尋ねてくださいました。

私は「いいえ」と答えました。

川が好きなのに長い間 川べりに座ったり水遊びをしていない自分に気づきました。

そして「川へ連れて行ってもらいたい」と私は言ったのです。

先生に誤解を招いてはいけないと慌てて「連れて行ったり世話をしたりではなく自分も遊びたいです。」と付け加えるように言いました。

先生は「そうですよね」とだけ返事を下さいました。

たったこれだけのやりとり。

身体のメンテナンスで思いがけず本音を言葉にできて

それはとても気持ちの良い感覚を覚えました。

この日は身体のケアとこころのケアもできたと思います。

思いを自然に言葉に出来た時ひとは癒されるということを思い返し

自身の仕事への気づきとさせていただきました。

今週はもうひとつ

季節の変わり目を駅までの道に咲くユキヤナギが教えてくれました。

香りと共に春の訪れを告げてくれます。

仕事へ出かける私を優しく見送ってくれます。

そして帰宅する私をお帰りと迎えてくれます。

この春の訪れの香りはたいせつなセルフケアですね。

カテゴリー: カウンセラーの道 | 援助職のケアを考える はコメントを受け付けていません

曖昧な記憶

人はどの様にして記憶しているのか。

そして記憶してゆくのか。

実際の体験から質問という形で聞き進められたとき

ひとはどこまで事実に基づくことができるのだろうか。

カウンセリングでは事実はあまり重要ではありません。

もちろん精神判定などカウンセリングによっては妄想との判断が必要なケースもあります。

カウンセリングへ来談されるクライアントは

カウンセラーという存在を前にして語ります。

これは心のケアです。

過酷な状況を体験し置き去りに、蔑ろになった自分自身をケアするためです。

自身を健全なるものへ導くのです。

カウンセラーの役割は蔑ろにされた心を共にみつめ傾聴すること

そしてカウンセリングを受けてより一層傷ついたと話され

来談されたクライアントの痛みに自身が近づいた経験でもあり

初心に返る出来事を体験しここに記しておこうと思います。

それぞれの現場で行われている対象者の「話を聞く」に

相手を思う姿勢についてや聞き進めによる守られないものについて

勉強会でも取り組んでいきたいと思います。

カテゴリー: カウンセラーの道 | 曖昧な記憶 はコメントを受け付けていません

きもちのよい部屋

場所って大事

新しい場所に移転して思ったこと

このあいだ何気なく始まる会話から日照時間とメンタルについて考えていた。

過去の歴史から太陽の働きと流行した疫病の関係まで会話は及んだ。

それはさておき

セラピストにとって

ルームの環境とセッションの関係は今更言うまでもない。

この場所は気持ちのいい感じがします。

それはセラピストにとってとても良いことです。

カテゴリー: カウンセラーの道 | きもちのよい部屋 はコメントを受け付けていません

美が宿る

日々の生活の中であなたは何に美しさを感じますか。

私はそのものの放つ色に魅かれることがあります。

色に惹かれて近づいてゆきそこに香りたつ存在に

もう一度出会う。

自分とは異質な存在に魅かれるのかもしれない。

私は美しさにこころが洗われそして一点に集中できるように感じます。

すると自然と心穏やかに自分の呼吸に気づくことをしています。

日常のなかで美しいと感じるものと出会ってゆく

それはいのちの源なのかもしれません。

日々の暮らしの中でひとつふたつと出会ってゆく歓び

大切にしたいです。

あなたにとって美しさを想うときなにが始まりますか

こころdeらぼ 個人カウンセリングの受付は

ご質問・お問い合わせは higuchi@cocorodelabo.com まで

HPトップページ 右上のお問い合わせフォームから

も受付しております。

お電話でのお問い合わせは留守番電話にメッセージを

お願いいたします。こちらからおかけ直しいたします。

ひとりで抱えこまないで

 

カテゴリー: カウンセラーの道 | 美が宿る はコメントを受け付けていません

新しい場所へ

新しい場所と出会ってゆきながらセラピストは経験を

ひとつひとつ重ねてゆきます。

全てにおいて真新しい出会いです。

この4月から

またひとつ新しい場所へと向かうことになります。

ケアとセラピーを追求してゆくことになるのではないかと

思います。

必読書籍を揃えながら…

準備が始まっています。

なにより

私自身のセルフケアを整えて歩みたいと思います。

春ですね。

新しい季節が風に乗ってやってきてくれました。

カテゴリー: カウンセラーの道 | 新しい場所へ はコメントを受け付けていません

残暑お見舞い申し上げます。

IMG_9242_R

今年の8月 お盆も往きまして夏から秋へと移ろいを想わせる頃となりました。

残暑厳しい毎日は続いています。

みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

 

私には月に一度のお楽しみがありまして・・。

 

近くの公園に不定期に開く花屋さんがあります。

美容室の帰り道

そこの花屋さんの前をいつも通って帰ります。

不定期なのでもちろん!閉まっているときもあるのです。

先月はハイビスカスとパッションフルーツの苗木をget!

嬉しくワクワクとお家の小さなベランダへ仲間入り。

 

今月はどんな苗が待っていてくれるかな。

 

先週はこころdeらぼのお休みをいただき

1週間実習に身を預けていました。

 

日常を取り戻すかのようにベランダの草花のお手入れしています。

 

なにかを学ぶことと

なにかを生きることは違う

いかに己のなかに優秀な他者を見出すことが出来るのか

学ぶことと生きることの両方の道を生きなければならない

ルネ・デカルトの言葉がふとよぎる。

 

そこに社会がある。

これまでぼんやりとしていたものが浮き彫りにされてゆくように

私がやってゆくことに光が差したように感じます。

 

私にとってこれまで足を運び学び感じそして関わってきたこと

傍らにいる人と共に分かち合い手渡してゆきたい。

一輪の花を添えるような

そんな思いを込めて。

 

勉強会

グリーフケア授業

個人セッション

グループエンカウンター

 

残暑厳しい中 負けないくらいの熱い思いをいま感じています。

同じことを続けながら気づきその次にその先に繋げてゆく

 

 

ひとりのカウンセラーの道は続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: カウンセラーの道 | 残暑お見舞い申し上げます。 はコメントを受け付けていません

カウンセラーの道 

IMG_8973_R今日は時折激しい雨も降る一日。

予定していたことを雨のせいにして先延ばしする今日が始まる。

なんだか得した気分。

気にかかっていた連絡メールを受けとる。

先延ばしの予定と折り合いがつく。

なぜかこうしていつも上手く私の日程は決まってゆく。

今日は訪問臨床傾聴とカウンセリング(来談者中心療法)の違いについて 書こうと思いましたが

そのことより

今日みたいに雨にまかせてなのか

実は昨夜気がかりで夜中に目覚めたことが通じたのか

このように自分のちからを超えたなにかを感じるときを重ねて

それがゆく道の灯となり

ときに背を押されるようにして 今日までやって来たように思います。

カウンセラーの仕事は『道』だと考えています。

カウンセラー道   訪問臨床傾聴とカウンセリング(来談者中心療法)の違いについては

明日あらためて書こうと思います。

こころdeらぼ

 

カテゴリー: カウンセラーの道 | カウンセラーの道  はコメントを受け付けていません

~カウンセラーへの道~ よろしくお願い致します。

IMG_7722_Rこんにちは お盆休みが終わり通常始動になりました

こころdeらぼ心理カウンセラー 樋口愛峰です。

さてさて新しく始めることになりましたブログカテゴリー

~カウンセラーへの道~ ← また変わるかも?! (笑)

どうぞよろしくお願い致します。

 

私「ふだんは何をされているのですか?」や「お仕事は何をされているのですか?」

と尋ねられるときは「講師をしています。」や、「カウンセリングを提供しています。」

とお答えすることが多いです。そうそう開業届の職業欄は心理カウンセラー。

 

ここでは同じ職業の方や相談業務に携わっている方、カウンセラーを目指す方、と一緒に

カウンセラー・セラピスト・心理職への道のり、そう今もこれからも続く道のりを綴っていこうと思います。

 

すでにあるブログカテゴリー:個人カウンセリング・セラピーのこと 

はクライアント視点で綴ってきたように思います。

ここでは新たにカウンセラー視点で記していこうと思っています。

 

記念すべき1回目は ”フィードバック”

 

フィードバックってよく使ってるけれど

相手の表現や提起提出してきたことに対して

どう受け止め何を感じどこに違和感をおぼえたか等々

詳細に相手に返すこと

それによって相手は理解を深め成長へと繫がる。

 

”フィードバック”はメールや手紙でもおこないますが

私が一番!と考えるのは臨場感

 

カウンセリングやセラピー、相談業務はまず自分で受けてみる。

これは一番必要。

 

私もカウンセラーを目指している方や個人起業されるかたへ

依頼を受けて模擬カウンセリングをおこなっています。

そして私も

フィードバックを受けるために

私の師のもとへ向かいます。

 

今日はここまで

次回に続きます。

 

詳しくはご質問受け付けています。

ホームページ トップ ご相談・問い合わせ からどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: カウンセラーの道 | ~カウンセラーへの道~ よろしくお願い致します。 はコメントを受け付けていません