年別アーカイブ: 2014年

大学の前期試験成績

FB_IMG_14082587600306379みなさん 読んでくださってありがとうございます

今日は私の大学の前期試験結果を発表します\(-o-)/

「認知行動療法」

「社会心理学」「色を探求する」

「発達心理学概論」 「教育心理学概論」 「交通心理学」

この6科目を履修しました。

そして「教育心理学概論」以外 単位取得いたしました。

「教育心理学概論」は後期で再試いたします!

現在 61単位取得しています。

全科履修124単位目指しています。

今の私が 大学で心理と教育をまなぶこと

18歳のわたしではなく

今のわたしがこうやって学ぶこと。

点と点がつながってゆく

大学で学ばなかった自分にコンプレックスがあった

だけどいまは

いつもそのときの選択はベストなんだよって

自分に言えます

なにいつからでもOK

引き続き 学ばせていただきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 大学deお勉強 | 5,579件のコメント

残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。

まぁ夏の暑いのはあたりまえ

汗かくのもまぁいいよ~

でもね^_^;

これは確かに暑いかもなぁと感じていたのです。

自宅の日中は冷房なしのへやで作業してます。

今日もいつものようにパソコンの前に座っていますと

パソコンがすーって横に移動したのです。

びっくり(@_@;)

何が起きたの?

地震かい?

・・・(ーー;)

私 熱中症でめまいを起こしたみたい。

アイスノンで頭冷やしました。

『上手に冷房は使いましょうね~』

20140716_185223

カテゴリー: 私のこと | 5,161件のコメント

夜のひまわり

20140730_225501

昼寝から目覚めて時計に目をやると 時計が・・止まっている。 電池が切れてる。単3くんのストックなかった。

よし!買いにでよう。

その帰り道 たまーにひとりで寄せてもらうお店で 軽く一杯。

女性のお客さんが多い ジャズの流れる おでんやさん

「最近見かけなかったから、どうしてんのかな?って 思っててん」ってママ

「マスターの席に荷物おいて」ってママ

お店が混み合ってきて 帰るタイミングを得た私

私はカウンター隅っこ席から 小さな声で「おでん持って帰れますか?」

って言ってみた。

すると小さな声で 「ママならいいよ。」って

えっ?

不思議な感じやった。ママにママって呼ばれる私

帰り際ママが 「また連絡します。ちょっといろいろあって・・・」

たぶんママはわたしにそう伝えたことで 一瞬やったけど

ママは自分を抱えれたように思う

そこにただわたしがいただけ

今日は時計が止まってよかったな。

ねっ(^_-)マスター

マスターに合掌

カテゴリー: 私のこと | 1件のコメント

満月だから?お盆だから?

20140613_220805_LLSグリーフにおいての記念日症候群ってご存知ですか?

大切な日や記念日や

亡くなったひとの誕生日など

おさまっていたいろんな感情が沸き起こってくることがあります。

もちろん私自身もそれらを抱え そんな自分とつきあっています。

私はお正月 お盆 クリスマス あたりはどうも苦手です。

私の場合とっても人が集まる環境で暮らしてましたからね。

コンフォートゾーンのずれは大きかったのでしょうね。

グリーフの勉強をして

記念日症候群のことも知って

この感情もあっていいんや。って思えると楽になれました。

辛くなりそうなときは友人に伝えて一緒に過ごしてもらったり

また数人集まる会などが辛いときは、出向かないようにしたり

無理しないようにしてください。

ここのところはがんばらなくていいのです。

そんな私は今日は友人とランチしました。

そのことに触れなくても

この時期 逢って話すだけで

お互いのお盆は・・・過ごせました。

ひとつ昨年との変化?

今年は「満月」の影響もありそうな

時は流れていますね。

時は流れるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 私のこと | 6,414件のコメント

あなたにとってなぜグリーフケア(悲嘆の作業)が必要か?2

20140714_171609今日は昨日のつづきをお話させてくださいね。

昨日は人生におけるさまざまな喪失についてのお話でしたね。

ではそれら喪失からなにを招くのか?

一番大きな問題は「悲しみ」です。

何かを失くすというのは「悲しみ」の感情につながります。

この悲しみの感情を抱えていると私たちはエネルギーを奪われてしまいます。

またひとは悲しみの感情かかえると無意識に怒りに変えてしまうことがあります。

そしておおきな喪失感を抱えているひとのなかには

いろんなことに怒りながらいきているひとが多くいます。

そうすることでこころのバランスを保とうとするのです。

しかしこのような状態ではやはり人間関係がうまくいかなくなりますよね。

結果 とてもつらい状況になってしまいます。

みなさんはこのような経験をされたことはないでしょうか?

また思い当たることありませんか?

喪失の体験があまりに深いものであったり

長期間同じような状況にさらされた場合

その影響はかなり続きます。

だからグリーフケアが必要なのです。

では次回は喪失後に現れる初期症状についてお話させていただきますね。

大丈夫ですよ

ゆっくりぼちぼちとゆきましょう。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 4,895件のコメント

あなたにとってなぜグリーフケア(悲嘆の作業)が必要か?1

20140310_185122 (1)『喪失の種類について』

喪失とは何か。

何かをなくすこと、という説明はわかりやすいですね。

持っているものをなくす、与えられないものや、奪われるものが含まれる場合があります。

それとはべつに有形なもの:家、物、お金 (認知しやすい)

無形なもの:信頼、尊敬、自己肯定感、友情、しあわせな子供時代(認知しにくい)

そしてこれら有形、無形の喪失から追従して喪失するものがあるといえます。

たとえば離婚というこれらの喪失体験から、こどもと別れなければならない、または

収入が減ったというのは追従しておこる喪失です。

あるいはリタイアして職場から去るというのは仕事の喪失ですが、その結果

社会関係の喪失、生きがいの喪失、経済力の喪失をしたといえます。

このように子供期 青年期 中年期 老年期と私たちは人生においてさまざまな

喪失を経験するのです。

特別な人の起こる特別な体験ではないのです。

では明日は喪失からなにを招くのかお話したいと思います。

大丈夫ですよ。

いっしょに学んでゆきましょうね。

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 5,891件のコメント

『カウンセリングを受けるとなにが起きるの?』

20140714_171707 (1)

『カウンセリングを受けるとなにが起きるの?』

カウンセリングのなかで今の自分を見つけ出してみませんか?

カウンセリングによってひとはそこからひとつふたつと

宝物をひろいあげ それぞれご自分の

フィールドで周りのみんなと問題を共有できるようになれると

元気がでてきます。するとカウンセリング前より豊になった自分に気づき、

生きる喜び、そして希望とともにまた一歩 歩んでいけると思います。

答えは自分のなかにありますよ。きっと。

 

 

カテゴリー: 個人カウンセリング・セラピーのこと | 5,349件のコメント

悲しみから希望へ 2

20140714_171756『悲しみから希望へ・・届けたい』

悲嘆プロセスに影響する心理的要因のなかで

亡くなった人に対する、もしああできれば、もしこうしていれば、もっとこういうふうにしてあげればよかった。

とそのとき解決しきれなかったものがいくつも、いえおひとりおひとりにあると思います。

このような気持ちが強く残っている心理は

死別後それを気持ちの中で解決してそして解消してゆきたいですね。

グリーフケアの本のなかで unfininished business 直訳すると「未完了の仕事」となりますが

このアンフィニッシュトは大切なひととの日常の関係からとても大事なのではないでしょうか?!ということも同時に考えます。

グリーフケアカウンセリングでは

このような作業をいっしょにさせていただきます。

ひとりで抱えこまないで。

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 5,987件のコメント

悲しみから希望へ

20140714_171622

悲しみから希望へ

グリーフケア・・・悲嘆の癒しの作業

悲嘆のプロセスに影響する心理的要因

亡くなった方との関係がどうであったかということの反映

であると思います。イギリスのボウルビーという心理学者が大変強調していたことですが

亡くなったひとが親密だった方であるほど、その死別の体験は非常に苦しい。

いわゆる社会的役割としての関係というよりも気持ちの上での関係

つまりどれぐらいお互い愛しあっていたか、どれぐらい気持ちが通じ合っていたか、

という意味の親しさです。

そればかりではなく、亡くなった人との間にいろいろ割り切れない思いや争いがあった

死別は心理的な問題や辛さを残してゆきます。

悲嘆のプロセスに影響する心理的要因はいろいろありますが

亡くなった人に対する『未完了の仕事』というのがあります。

詳しくは明日お伝えします。

どうぞひとりで抱えこまないで・・・

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 6,153件のコメント

朝の散歩 夜の散歩

11b7a6d2c2788c467e0d-1024こんばんは

あなたは朝派?それとも夜派?

わたしは夜派です。

毎日暑い日が続く中 運動不足じゃないですか?

このままいくと夏バテしますよ。

歩いてください。汗かきましょう!

だけど暑いよね。都会はとくにヒートアイランド現象で

うだるような暑さ

なので・・・わたしは夜に散歩が最近のお気に入りです。

自宅近くに緑地の公園があるので、てくてく歩きます。

1時間から1時間半くらいかな?

汗びっしょりかきます

いい気持ち

そしてシャワーを浴びてさっぱりです

朝5時くらいの散歩も涼しくてよいらしいですね。

朝でも夜でもどちらでも

汗はかいたほうがいいよね。

今の時期 夜散歩にはもれなく  蝉の幼虫とであえますよ

さぁこの夏は

夜散歩で夏バテしらずでいきたいと思います。

 

 

 

 

カテゴリー: 私のこと | 8,130件のコメント

「Who are you?」 あなたは何者ですか?

20140715_121941「Who are you?」

あなたは何者ですか?

昨日観たDVDの最後のセリフ

あなたならどう答えますか?

所属 続柄 役割 性格 価値観・・・

カウンセリングでは誰からも知られていないそして自分もしらない自分

に気づいてゆく作業をするのですが

ちょっと身近なひとと

相手:「あなたは何者ですか?」

自分:「はい。私は学生です」

相手:「あなたは何者ですか?」

自分:「はい。私は長女です。」

相手:「あなたは何者ですか?」

自分:「はい。私はカウンセラーです。」

という風に問いかけてもらって答えてゆくのです。

なかなか自分っていうひとを日常語ることはしませんが

このワーク、簡単にどこでもできるから

やってみてください。

身近なひとがもっと身近に感じられたり

身近なひとの新しい発見があったり

時間を決めて 時間が来たら

問いかけた方のひとが感想を言うの。

そして交代します。

もちろん自分自身の気づきもいっぱい

そんなワークを思い出しました。

ちなみに昨夜観たDVDはデンゼルワシントン主演の「フライト」です。

おっと!朝 干した洗濯ものが乾いています。

気持ちいい~

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 1件のコメント

グリーフってなに?

20140714_171622「グリーフって初めて聞きます。」

「グリーフって知らんよなぁ」

これからどんどんお伝えしてゆきますね。

 

グリーフケアカウンセリングって

大切なひとを亡くした方のこころのケア

 

大切なひとやものを失ったときに生まれる、

そのひとそれぞれの反応や

悲しみ 苦しみ などの感情プロセス

このことを”グリーフ”といいます。

 

”グリーフ”をひとりで抱えこんでしまい

「自分では悲しみにおしつぶされてしまいそう」

食欲がない

眠れない

そんな状態で

人生の変化と対峙している方へ

届きますように

 

寄り添いながら

ただそこにいること

 

そうイメージしながら

”グリーフ”は形をかえて続いていきます。

私も勉強してこのことを教えてもらいました。

この発見ともいえる、気づきは私をとても楽にしてくれました。

同時にこころの豊さのようなものもイメージできたのです。

 

悲しみから希望へ

この言葉と共に

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 5,808件のコメント

合理化するって?

20140714_171810

おはようございます。

会話を理解するってことにいいのか?よくないのか?

日常から傾倒していますが、

つい先日の日常会話でのこと

「それは合理化ですね。」と私の話した内容に答えがかえってきた。合理化?会話をつづけながらこの合理化という言葉を頭の隅においておいた。私が使い慣れている合理化となんか違和感があったから。私は~無駄を省き目標達成に向けて効率よく思考する~というように使っていた。その背景には仕事や作業がある。

もちろん信頼のおけるひととの日常会話なので会話全体においてはやさしく、楽しいのでどんどん流れてゆきますが・・・ちといつもの癖です(*^_^*)

違和感を確認!したくなりました。インターネットで(笑)

心理学用語で「合理化」とわ、 自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、心理的自己防衛を図ること。

そうか!!私が使い慣れていたのは経営とかチームで全体を観たときに浮かぶ発想で、あの時の会話は個人の心理で、防衛反応としておこなわれることを指摘されていたんや!それがわかるとより一層あの時の会話が深まり、また会話の相手をみなおしたのでした。ありがとう。

そして・・・そうそう「合理化」ってそうやん。大学の勉強でやったや~ん。

でもあの時は話しを聴くことに集中してたので、知識が顔だしませんでした。とひとりごとをいって合理化をはかる私でした。

では今から図書館で試験勉強してきます。集中!集中!

みなさまもよい午後をお過ごしください。

カテゴリー: 大学deお勉強 | 6,448件のコメント

おにぎり大好き

20140425_121441 (1)

おにぎり大好きです。

娘は幼いころ
「おおきくなったら白いごはんになる!」という名ゼリフを発し
うーん・・・どう変化してゆくか楽しみにしていましたが(笑)

今は白いごはん大好き!おにぎり大好き!な毎日の子育てに奮闘中の
素敵な女性へと変身?成長しました。
彼女はこれからいくつのおにぎりにぎるのでしょうか?
そんなこと思い浮かべながら・・・

おにぎりで浮かぶイメージってありますか?
私はやさしさかな?
お茶碗の白ごはんも大すきですが
ふわっとにぎられたおにぎり最高(*^_^*)

私は炊きたてのごはんであっつっっ~っていいながら
塩むすびをにぎります。
すこし多めににぎって冷凍保存しておくときもあります。

疲れて帰った日なんか助かります。

それにお味噌汁があればごちそうです。

あなたもご自分のために

おにぎりにぎってみませんか?

おいしいよ!

カテゴリー: そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 6,878件のコメント

おひとりさま、最後の終活 

20140616_172540エンディング(人生の晩年期)セミナー参加してきました。

2035年の高齢者世帯が全世帯の4割を超え、そのうち3割が単身世帯となるそうで、

「おひとりさま」がいよいよ本格的な時代に入りました。

社会問題にもなっている孤立化する無縁社会

この現実とどう向き合い、地域がいかに「共助」の仕組みを創りだすのか。

NPO法人りすシステム代表理事 杉山歩さんの講演では

実際の活動内容のお話から現代の社会現象というのでしょうか?

家族や親族でひとの死を看取るシステムは次第に崩れているというのです。

実際ひとひとりが亡くなったときの

葬儀や生前の暮らしの場のかたづけ、社会・経済関係の整理

を請け負ってくださるのです。

なんか味気ない世の中になったなぁ~と思う反面

エンディング(人生の晩年期)を考えるいい機会となりました。

自分の終焉を考えること

自分がいまひとにできること

いまをいきること

座談会で印象に残りましたのは

終焉にむけて余命いくばくのときを迎えると

宗教的なかかわり、ケアがとても大事であると思います。と

大蓮寺・應典院住職がおっしゃったことです。

いまをいきるなかで

すこしずつ気づき、学んでゆく

この意識がわたしにとってのよりどころとなると思います。

一緒に学んでいきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このセミナーは 大連寺・エンディングを考える市民の会・應典院寺町倶楽部さん主催です。

 

 

カテゴリー: 研修・勉強会参加レポート | 5,636件のコメント

植物の芽

20140418_12432920140417_14240220140418_124530

観葉植物のなかで一番好きなのはポトスです。

それは枯れないから

その次に好きなのがアイビー

このこも枯れないから

サンスベリア モンステラ ソングオブインディア カポック

こころdeらぼにいてる仲間たち

このこたちもよく育っています。

もともと育てやすい品種を選んでいます。

だけど・・・たま~になんですが

ポトスがしょぼ~んとなったり

アイビーが枯れ枯れになったりすることがあります。

なんで?なんで?気付いてあわてます。

そしてた~っぷりのお水をやります。

「気ついてあげれなくてごめん」ってあやまりながら・・・

そんな次の日の朝

初々しいちいさな芽を芽吹かせてくれているときがあります。

ただ緑いっぱいそこにいてくれるだけで

元気もらえてるのに

芽吹きの贈り物なんて最高にうれしい瞬間です。

あなたもポトスをお部屋にどうですか?

かわいいですよ。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 6,384件のコメント

泣く

20140116_113425

ひとりで近所のスーパーへ

神社のお祭りでだんじりがでてた。

鐘の音と太鼓の音

この時期なにまつりかな?

新しく越してきたところなので

氏神さんのことよく知らない。

スーパーで買い物をすませ てくてく歩く

私の家路を阻むようにだんじりが踊ってる

ちょっと立ち止まってみた

おなかのあたりから胸へとゆっくりあふれるような熱いものがこみあげてきた

泣いてる 私 泣いてる

日が落ちてるから 気づかれない

法被のお兄さんや家族連れ

逆行しながら

泣きながら

そのまま 泣きながら 家に帰った

ここんとこ 泣いてなかったから

いつ私 泣くのかなって おもってたけど

ひとりのとき 泣けてよかった

すこし こころ 軽くなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 8,386件のコメント

マインドフルネス

Desert

五感ともう一つの感をつかって食べてみる

音 香り 味 観る 触る そして 感じる

なにも話さず このことに赴く

たべものが口からのどを通って

おなかに流れ込んでゆくのを感じる

一度やってみてください

仏教ではみかんをつかってするこの作業は有名らしい

ひとりでするもよし

仲間でするのもまたその場のエネルギーが生まれて

新しい自分との出会いがあると思います。

マインドフルネスのワークです。

瞑想のいいところ

これからどんどんお伝えしますね。

みなさんはどんな午後をお過ごしでしょうか?

穏やかな午後でありますように

 

 

 

 

カテゴリー: グリーフケア | 5,795件のコメント

a rose is rose is a rose

ガートルード・スタインという方の言葉で

a rose is rose is a roseというのをふと思いました。 

バラはバラでありバラ以外の何者でもない。

『物事はあるがまま』といい転じて伝えられています。

自分の中で起きていること

そのままに受け止めてみます。

重い身体から脱け出したくて公園に散歩にいきました。

ばらが綺麗に咲いていました。

気分と感情と思考をわけてみました。

ずーっと以前はそんなこと試みることなかったのですが

いまはたまに やります。

『そのままをかんじていたらいい』

みなさまはどんな週末をお過ごしでしょうか?

 

20140620_152445

 

カテゴリー: 私のこと | 8,195件のコメント

梅干し好きですか?

おはようございます。

こころdeらぼ 梅干し漬けました\(-o-)/

このまま置いておいて、梅雨明け待って天日干しの作業をします。

それで梅干し漬け完了です。

えーっと・・・今年の秋ぐらいには食せるらしい。

このブログにも書きました。

ほんとは私の友達と今年の私たちのイベントのひとつにしよう!と思い立ち

お料理の先生でもある彼女が梅は知り合いからいい梅、仕入れる!って言ってくれて

らぼでこの作業まで一緒にしようとたのしみに6月を待っていました。

でもいまその彼女すこし体調崩して入院しています。

だから自宅で作業です。

先月末の検査入院のときから梅干しのこと気にかけてくれていて

一時帰宅の先週にわざわざ電話くれて詳しく教えてくれました。

ありがとうね。

はい!ここまでできましたよ~♪

いつもお世話になってるソフトボールのキャプテンも梅干し漬けはるから

お家におじゃましていっしょに漬けました。

来年は一緒に漬けようね。

あっ!らっきょも漬けようよ~♪

まずは退院待ってます。ごはんいこ(*^_^*)

20140612_23561220140614_15002820140616_091431

カテゴリー: そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 2件のコメント