投稿者「admin」のアーカイブ

機会をつくってみる

グリーフケアにおいてとてもとてもたいせつなこと

昨日は友人と電話で話すことを約束していた。

その友人とは…

いつから対面で会っていないのだろうか。

だがご本人が発信されるグループラインの文章や写真を拝見しているので

すっかり私の感覚は麻痺しているかのようである。

これもひとつ 社会と繫がるいい機会なのだとあらためて実感した。

久しぶりの電話では今まさに!の困りごとを話されたので

私にできるお手伝いをさせていただくことにした。

このことだけでも電話してよかったと素直に思えた。

もうひとつ

それぞれの想い出の話が日常の話とあたりまえのように交わり

われわれのいのちのゆくえもここにある。

と実感できたこと

これはとてもたいせつなことです。

今は亡き人もともに私の存在には関わっているのだ。

そして続く。

少しの時間ではあったが

久しぶりに言葉にしてこの数年を振り返えることで

生きることへの肩の力が抜けたようにも感じられた。

このような機会は作ってみるものだ。

そう感じさせてくれた友人に感謝である。

私もそうであるようにケアに携わっているひと 

自身のケアもたいせつにしてほしい。

そう願いこれからも機会をつくっていこうと思っています。

現在 個人カウンセリングのお申込み・問い合わせ受付しております。

ホームページトップの右上 お問い合わせ をクリックして

お問い合わせください。

カテゴリー: グリーフケア | 機会をつくってみる はコメントを受け付けていません

美が宿る

日々の生活の中であなたは何に美しさを感じますか。

私はそのものの放つ色に魅かれることがあります。

色に惹かれて近づいてゆきそこに香りたつ存在に

もう一度出会う。

自分とは異質な存在に魅かれるのかもしれない。

私は美しさにこころが洗われそして一点に集中できるように感じます。

すると自然と心穏やかに自分の呼吸に気づくことをしています。

日常のなかで美しいと感じるものと出会ってゆく

それはいのちの源なのかもしれません。

日々の暮らしの中でひとつふたつと出会ってゆく歓び

大切にしたいです。

あなたにとって美しさを想うときなにが始まりますか

こころdeらぼ 個人カウンセリングの受付は

ご質問・お問い合わせは higuchi@cocorodelabo.com まで

HPトップページ 右上のお問い合わせフォームから

も受付しております。

お電話でのお問い合わせは留守番電話にメッセージを

お願いいたします。こちらからおかけ直しいたします。

ひとりで抱えこまないで

 

カテゴリー: カウンセラーの道 | 美が宿る はコメントを受け付けていません

今夜のDVD

~実家へ帰るとお父さんがお母さんになっていた~

サブタイトルに惹かれて

ずっと観たかった作品

3年前に他界した母とその家族たちの物語

『おいしい家族』

時にまっすぐに向き合うセリフにはっとさせられ

気づけば自分へも問い直していました。

ゆっくりと丁寧に

お父さんが話す一言一言

たいせつなもの だいじなことを 感じ合ってゆく

とても素敵な作品でした。

カテゴリーは邦画コメディー

こころdeらぼ  おすすめの1本です。

カテゴリー: グリーフケア | 今夜のDVD はコメントを受け付けていません

できたてほやほや

今朝は雨の音で目覚めました。

ベランダの植物たちに水やりをしなくてもいい

すこしずぼらのできる一日の始まりです。

お布団の中から水滴のきらきら光る葉っぱを眺めて

美しいなぁと伸びをしてから起き上がります。

午後一番に行政書士の先生へ提出します書類の準備をすませると

その勢いを持って

お話会のフライヤーを作りました。

まだインクが渇いていないできたてほやほやをどうぞ

開催できますように

今 必要な方とご一緒できますように

祈ります。

カテゴリー: いのちカフェ | できたてほやほや はコメントを受け付けていません

絵本の朗読 おまけ付き

先月開催いたしましたお話会

それぞれの近況のお話からはじまりはじまり~

参加者の方々の「今」を話していただきそして参加者で聴いていただく

あたりまえのようであたりまえではない

こころdeらぼのお話会となりました。

『本日の絵本』

かみさまのいたずら たなかしん著 田中書店

を朗読いたしました。

参加者の方々へ朗読させていただきます。

読んでほしい絵本があればリクエストにお応えいたします。

では次回お会いできますのを楽しみにしております。

第2回 5月 1日(土) 15:00~ 終了いたしました。

第3回 5月22日(土) 15:00~ 締め切らせていただきました。

            17:30~ 残席2名さま

お話会への質問・お問い合わせは

higuchi@cocorodelabo.com 樋口まで

※こころdeらぼ主催 勉強会やお話会に参加いただいた方とご紹介に限らせていただいています。まずはメールをいただけますと幸いです。

カテゴリー: いのちカフェ | 絵本の朗読 おまけ付き はコメントを受け付けていません

4月☆5月のお知らせ

お話会の日程が決まりました。参加者募集いたします。

少人数制での開催となります。

テーマ『こころのケア』~コロナからの影響~

最近気が重いと感じるときありませんか。

対話から自分のこころの様子を観察いたしましょう。

毎回 絵本の朗読をさせていただきます。

連続での参加可能です。定員になり次第締め切らせていただきます。

日時  4月24日(土) ①15:00~   お申込み終了いたしました。

            ②17:30~   お申込み終了いたしました。

     5月 1日(土) ①15:00~    お申込み終了いたしました。

             ②17:30~    お申込み終了いたしました。

    5月22日(土) ①15:00~    残席あり

            ②17:30~   残席2名さま

場所  こころdeらぼ

参加者 2~3名様限定

参加費 2000円

※各回90分ご用意いたします。

※開始時間10分前から受付いたします。

マスク着用でご参加していただきます。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

まずはメールにてお申込みください。

higuchi@cocorodelabo.com 樋口まで

          

   

           

カテゴリー: いのちカフェ | 4月☆5月のお知らせ はコメントを受け付けていません

新しい場所へ

新しい場所と出会ってゆきながらセラピストは経験を

ひとつひとつ重ねてゆきます。

全てにおいて真新しい出会いです。

この4月から

またひとつ新しい場所へと向かうことになります。

ケアとセラピーを追求してゆくことになるのではないかと

思います。

必読書籍を揃えながら…

準備が始まっています。

なにより

私自身のセルフケアを整えて歩みたいと思います。

春ですね。

新しい季節が風に乗ってやってきてくれました。

カテゴリー: カウンセラーの道 | 新しい場所へ はコメントを受け付けていません

絵本が届きました。

一冊の絵本 

優しい優しいメッセージの添えられた贈り物が

こころdeらぼに届きました。

『かみさまのいたずら』 たなかしん 田中書店 

朗読会でご紹介させていただこうと思います。

分かち合いたい。

そう思う一冊です。

カテゴリー: そらをみよう 本を読もう ごはんをたべよう | 絵本が届きました。 はコメントを受け付けていません

ひ暮らし日記

みなさん ひ暮らし日記 久しぶりの更新です。

私 ひぐちは毎週インターネットラジオの番組でお便りの朗読を

務めています。

もうかれこれ6年が経ち7年目に入りました。

番組コーナー 「ありがとう便り」へ寄せられるお手紙

離れていて言えない また短すぎて言えないありがとうの思いを

手紙に綴って番組へ送っていただきます。

今週放送回のお手紙は

声がほんのすこし滲んでしまいました。

リスナーのかたは気づかれたでしょうか。

そしてひぐちもいまを生きていることを感じました。

『中川千都子のありがとうのじかん』<お手紙やぎさんありがとう便り>

https://www.sbs117.com 番組はこちらからどうぞ

さて 確定申告の頃となりましたね。

みなさんは準備オッケ―ですか。

私は今からとりかかろうと思います。

こりゃ たいへんだ( ;∀;)

カテゴリー: ひ暮らし | ひ暮らし日記 はコメントを受け付けていません

グリーフケア オンライン講座

グリーフケアを一緒に学びましょう。

・初めて学ぶグリーフケア <一般向け>

・グリーフケア <専門職向け>

グリーフケアについてさまざまな死別悲嘆を理論も大切にしながら共に学ぶ講義です。

講師はわたくし樋口が担当いたします。

これまでは専門学校の授業や少人数制での講座形式で講義を行ってまいりました。

これからは新しくオンラインでの講義も始まります。

新しいことの始まりに期待に胸を膨らませています。

写真は2020年4月に撮ったもの

今年もあの場所へそろそろ行ってみようと思います。

カテゴリー: グリーフケア | グリーフケア オンライン講座 はコメントを受け付けていません

今月の開催についてお問い合わせいただいています。

こんにちは こころdeらぼです。

~今月の勉強会・お話会の開催について~

こころdeらぼが主催いたします勉強会・お話会につきまして

今月2月の開催は見送らせていただきます。

次回開催につきましては追ってこちらHPにて

詳細お知らせいたします。

今しばらくお待ちください。

           こころdeらぼ

カテゴリー: ごあいさつ・おしらせ | 今月の開催についてお問い合わせいただいています。 はコメントを受け付けていません

毎日 まいにち

今朝は雨が降ってきた。強めの風と共にベランダの緑に水やりをしてくれた。

部屋からガラス越しに眺める風雨は穏やかではない。

でも窓ガラスにてんてんと水しぶきがついている様はすこし気持ちを新しくしてくれる気がします。

昨日からホームページのメンテナンスでサーバーカスタマーセンターの方とメールでやりとりをしていた。いや やりとりというほどそんなたいしたことではない。いや 私にはたいしたことだった。ほんの2回の往復メールで的確に指示をくださりそして先ほど解決した。

ううむ。

年末は欲しい洋服をオンラインで選んでいたのですが わからないことがありチャットで質問をした。すると各店舗の定員さんに繫がるようになっているようで対応できるかたがチャットに繋がり応答してくださった。そして私は買い物できた。

ううむ。

どちらもとても気持ちの良い文言で丁寧に応答してくれる。

たぶん おそらく 相手はまだ人間のはず。

さて おやつを食べて 午後からの用意をするとします。

写真はこの冬の1等賞 さつまいもをトースターで焼いたやつ

ごま塩ふって珈琲といただきます。

おやつはだいじ。 

雨があがって空が明るくなってきました。

カテゴリー: 私のこと | 毎日 まいにち はコメントを受け付けていません

1月9日(土) いのちカフェ

 ~人生にとって大切なのは人の話を鵜吞みにすることではなくてそれと向き合い自分の考えを深めていくことです~いつか読んだ本にそう書いてあった。

自分にとって最も重要な問いはなにかを見つけること。

自分という器を使って人生に起こる出来事を問うてみる。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 いのちカフェ開催おしらせ

あなたにとって『仕事』とは・・ 自由に語りそして話に耳を傾けて自分と出会ってゆく。そんな場を用意しました。現在、実際に困っていることや疑問に思うことでもいいですね。仲間の存在を感じながら言語化することで自分の人生をまた掘り下げることができることでしょう。
守秘のルールで参加者と創る学びの場 ご参加お待ちしています。

[日時]1月9日(土) ①15:00~16:30 (現在残席2名)

         ②17:30~19:00  (現在残席2名)

        (開催10分前にお越しください。宜しくお願い致します。)

[場所] こころdeらぼ カウンセリングルーム

[参加者] 3名様限定

[参加費] 2000円

まずはメールにてお申込み・問い合わせ受け付けています。

higuchi@cocorodelabo.com 樋口まで

カテゴリー: いのちカフェ | 1月9日(土) いのちカフェ はコメントを受け付けていません

2021年に向けて

洗濯物を干す手がかじかんで肩に力が入ります。

今年のうちに洗っておきたいと 今年の内に…

それぞれの年越しをみなさまもお迎えされることでしょう。

今 会いたい人は誰ですか。

たくさんの顔が浮かんだり たった一人の人の顔が浮かんだり

私もそっと自分のやわらかな場所をみつめてみようと思います。

灯をともすように

さぁ今年一年を終えて新しい年を迎えます。

2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

               こころdeらぼ

こころdeらぼ お知らせ

※1月7日(木)からカウンセリング受付開始

 まずはメールにて問い合わせお申込みをいただければと思います。

 電話でのお問い合わせは留守番電話にメッセージを残してください。

※1月 お話会 1月9日(土) ①15:00~ ②17:30~

 詳細は追ってHPにてお知らせいたします。

 日程の確認をお願いいたします。

カテゴリー: ごあいさつ・おしらせ | 2021年に向けて はコメントを受け付けていません

身近にあるグリーフケア

師走という季節 12月がやってきました。

やっぱり寒く感じられます。お布団から起き上がるのに

ほんの少しの気合が要ります。えいっ。てね。

今朝は冬物の衣類を整頓しました。

手に取る素材は身体にやさしくあったかそうなもの。            

これから寒さ本番の頃に向かってゆく大事な相棒たち。

今年の冬もどうぞよろしくお願いします。

ひとつずつ身の回りの物と仲良しになってゆく感覚 

それは自分をたいせつにしている感覚に繫がる。

自分のために用意してみるという贅沢を味わいながらも 

ふっと遠く離れて暮らすひと ものたちを思い手がとまる。

日常のなかにちりばめられた宝物

それはときとして鋭い矢先のように心の中に向かってくるのかもしれない。

自分はひとりでは生きていなかった。

切ない思いといっしょにこんなあたりまえのことを思い知るのだ。

あたりまえだけれどあたりまえにできない

そんなときを経て今の自分にまた気づく

グリーフケアはそんな日々の揺らぎを知ってくれているような気がします。

さぁ 買い物にでかけよう。そしてごはんの用意をしよう。

今日はそうしようと思います。

カテゴリー: グリーフケア | 身近にあるグリーフケア はコメントを受け付けていません

この時期のアロマテラピー

みなさま いかがお過ごしでしょうか。

今朝の大阪の朝焼けは冷たい空気に包まれていました。

この季節 乾燥が気になり始めました。今年は日中マスクをしている機会が多くおかげさまで喉の調子は良好です。(笑)

今年も加湿器のお世話になる頃がやってきましたね。  

私は寝室に新しい加湿器を用意しました。 アロマの精油を垂らして一晩中好きな香りに包んでくれる優れもの 今夜はどの香りにしようかと選ぶ瞬間から癒されています。  

みなさまもどうぞ日々の暮らしのなかで自分を癒してあげてくださいね。

そうそう こころdeらぼ アロマdeセルフケア  来年からも開催してゆきたいですね。 新しいこと ほんのひとさじ加えてみようと思います。このブログのほうでお知らせ&募集させていただきますね。

どうぞよろしくお願いします。

では今日も素敵な一日をお過ごしください

カテゴリー: アロマdeエンカウンターグループ | この時期のアロマテラピー はコメントを受け付けていません

いのちカフェ12月のお知らせ

 みなさまいかがお過ごしですか。私はおかげさまで健やかに過ごしています。みなさまにおかれましてもこころdeらぼにおいてもほんとうに2020年は印象深く感じ入る一年になったのではないでしょうか。

さてさて お待たせいたしました。

今年最後のこころdeらぼお話会の日程が決まりました。

こころdeらぼお話会 テーマ『居場所』~あなたにとって居場所とは~

[日時]12月5日(土) 15:00~16:30 

(開始10分前にお越しください)

[場所]大阪天満橋カウンセリングルーム こころdeらぼ

[人数]3名様限定 残席1名さま

[参加費]2000円

※当日はマスクの着用をお願いいたします。お飲み物は各自でご用意くださいませ

お申込み・問い合わせはhiguchi@cocorodelabo.com 樋口まで

カテゴリー: 生きる | いのちカフェ12月のお知らせ はコメントを受け付けていません

冷蔵庫のエビアン

今日は9月の新月です。 こころdeらぼルームへ寄ってから

毎週木曜日のラジオ生放送出演のため河内天美まで移動します。

まずはルームでささっと用事をすませ観葉植物の世話も終えた。

喉が渇いたので冷蔵庫に手を伸ばす。

ストックしていたエビアンは夏模様だった。

過ぎた夏をほんのすこし感じながらゴクゴクゴク・・

さぁ。次の場所へ

お知らせ 『今年の夏 叶わなかった物語』

10月3日 お話会開催いたします。

[場所] こころdeらぼ

[時間] ①15:00~16:30 募集終了いたしました。

     ②17:30~19:00 募集終了いたしました。

[参加費] 2000円

[参加者] 各3名限定

ソーシャルディスタンスでの開催です。

開催中マスクの着用をお願いしたいと思います。

あなたの物語 たいせつに。

お申込みはhiguchi@cocorodelabo.com  樋口まで 

 

カテゴリー: いのちカフェ | 冷蔵庫のエビアン はコメントを受け付けていません

残暑お見舞い申し上げます

今年のお盆はこれまでにない賑わいでした。

コロナ禍という状況で私にとって精神性の涵養となりました。      

旅立ったひとを懐かしみ

旅立った人を慈しみ

旅立った人と出会いなおす交流の時を過ごすことが出来ました。

迎え盆の日に向けて実際に大切な人の好きなものを用意するなかでこころの安らぎをおぼえました。

そして送り盆の日に藁で作った舟にお供え物をのせて川に流す。

友人に教わった「盆舟」

今年は川へ流すことをせずまねごとのようになりましたが

このような精霊を慈しむ風習があったこと

知る機会になりました。

たいせつなひとを想うということをあらためて感じ

こころ豊かな時間をいただけたように思います。

想いの分だけ賑やかになった

そんな今年のお盆でした。

あなたはどんな風に過ごされましたか

またおしえてくださいね。

カテゴリー: 私のこと | 残暑お見舞い申し上げます はコメントを受け付けていません

いのちカフェ お話会

                                                    

来る8月1日(土)お話会を開催いたします。

『この痛み(こころ)はいつまで続くのでしょうか。』

グリーフによる自然な反応として「悲しみ」の感情が現れるとされ、 それは痛みを伴うほど辛く耐えがたいものであると語られています。                         グリーフは心・身体・精神・社会的にさまざまな影響を及ぼすことがあります。      

グリーフとはたいせつなひとの死別ですがたいせつなひとやものをなくすという経験は人生の中で何度か経験をしているのではないでしょうか。                  

その過程において経験されましたグリーフの転換点・分岐点                 貴方の観る世界(悲しみ・悲嘆)が変化したと思う出来事やきっかけについて      語ってみませんか。 そしてお話に寄り添い聴いてみませんか。           

※ 進行役 樋口愛峰が務めます。                                 少人数での開催となります。                                     これまでにこころdeらぼのセミナー、 アロマdeセルフケア、いのちカフェに参加いただいている方 限定で募集開催します。   

まずはメールでご連絡・希望時間をおしらせください。  こちらから返信いたします。 ※今回の募集は終了しました。                            

[日時]  8月1日(土) ①15:00~16:30  ②18:00~19:30           [場所]  こころdeらぼ (※移転しました。)                           [参加者] 3名様まで (コロナ対応を考慮して場を作りたいと思います)         [参加費] 2000円

カテゴリー: 生きる | いのちカフェ お話会 はコメントを受け付けていません